こんにちは、しゃまです。
今回は「エルドレインの森」プレリリースキットを開封したので、改めて「エルドレインの森」を買うべきかの疑問に回答します。
回答する前に今回からマジックを始めるかた向けにプレリリースキットについて説明します。プレリリースキットは知っているよってかたは「結論」から先をお読みください。
プレリリースキットとは新弾発売の1週間前に発売されるキットのことです。
このキットにはブースターパック6P、スピンダイス1個、プロモカード1枚(神話レアもしくはレア)、デッキ構築用説明書が入っています。


このキットを使ってお店で対戦することをプレリリースイベント(ドラフト戦)と言います。デッキを組むのに必ず「土地」カードが必要ですが、マジック専門店「晴れる屋」に行けば無償貸し出しをしています。デッキは40枚とふつうに遊ぶときより少なめです。
対戦が終わったら借りている土地以外はお持ち帰りです。
結論
今回は間違いなく『買い』です。とくにセットブースターは1BOX買ってもいいでしょう。
ボーナスシート枠はドラフト、セットブースター(コレクターブースターはコンフェッティ・フォイル仕様)で手に入るので安価なセットブースターがオススメです。
ボーナスシート枠は強力エンチャントカードが収録されており、「息詰まる徴税」や「リスティックな研究」といったカードがかわいいアニメ絵で登場します。

開封結果
今回の開封で手に入れた神話レア&レアは「アガサの魂の大釜」、「荒々しい三つ子」などでした。土地はタップインでクリーチャになる「眠らずの小屋」でした。

統率者戦(パイオニアEDH)のデッキは赤緑黒(スイカ)なんで、新作カードが欲しかったところです。
残念ながら「鏡に願いを」はでませんでしたが、まだバンドルが届いていないのでそこで当たることを願っています。
今回注目されている「アガサの魂の大釜」は強い効果を3つ持ちます

1:あなたがコントロールしているクリーチャの能力を起動するときは望む色のマナで支払ってよい。
2:あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているクリーチャはこのカードによって追放されたクリーチャカードのすべての起動能力を得る。
3:このカードをタップする。墓地のカード1枚を対象とし、追放する。そのカードがクリーチャカードならあなたがコントロールしているクリーチャ1体に+1/+1を1個置く。
どんなデッキにも入るスペックを持っています。シングル予約販売価格は大体の店舗で6000円とお高めの金額が設定されていますが、値段以上の性能は持っているに違いありません。
起動型能力を奪えるので、仮に「大いなる歪み、コジレック」の起動型能力を奪ったとしましょう。自分の場の+1/+1カウンターがのっている全てのクリーチャは「点数で見たマナ・コストがXであるカードを1枚捨てる:点数で見たマナ・コストがXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す」を得ます。普段打ち消しを使わないプレイヤーが急に打ち消しをしてくる……恐ろしいことですね。
統率者戦がメインの某は新人コジレック野郎なんで、コジレックの能力を奪われたら意気消沈します。奪われないためにも「大いなる歪み、コジレック」はジェネラルとして起用します。そして死亡したらさっさと統率者領域に帰っていただきます。
メカニズムが強い
今回の新メカニズム「協約」と「祝祭」、「役割」の3つです。「協約」はエンチャント・アーティファクト・トークンのいずれかを生け贄に捧げることで追加効果を得ることができます。
「祝祭」は1ターンに土地以外のパーマネントが自分の場にでたら機能します。「役割」はエンチャントオーラなのでクリーチャなどに貼り付けます。なお重複はしないので新しい役割がオパーマネントにつきます。
ただし相手がコントロールする役割を自分のパーマネントに張られ、自分がそのパーマネントに役割を新たに張ることはできます。この場合は効果が重複しますのでご注意ください。
「エルドレインの王権」から出てきた「出来事」は今回もかなりの強さで登場します。やはり「出来事」は悪い文明かもしれないですね。「砕骨の巨人」はいまだに暴れており、パイオニア環境下で1級戦力として重宝されています。正直、今回の「エルドレインの森」で砕骨の巨人が再録ないし協力になって帰ってきてほしかったです。
まとめ
今回は久々のスタンカードの新弾発売です。スタンだけするならMTGアリーナで十分なんですが、某はパイオニアEDHもそているので、スタンで使えるカードが増えることが非常にうれしいです。
プレリリースキットで「アガサの魂の大釜」が引けたのは大きい戦果です。コジレックデッキに入れて強者たちに挑むことができます。
さぁまだ「エルドレインの森」の購入を悩んでいるそこのあなた!今回は「買い」です。買って後悔することはありません。
強力なエンチャントカードがあたるのは今回だけかもしれません。特に青を握っているかたは「リスティックな研究」はのどから手が出るほど欲しくありませんか?某は欲しいです。
商品リンクを張っていますのでそちらから購入してください。