こんにちは
たじです。
先日「劇場版エヴァンゲリオン」を
観てきたのでその感想を書いています。
ネタバレには注意していますが、
予めご了承ください。
結論:歴史に幕を降ろす
序、破、Qを観たなら、シンを
観るべきですね。
長い歴史に幕を降ろすことでしょう。
序
まず新劇場版の始まりは「序」
主人公「シンジ」が
汎用ヒト型決戦兵器人造人間
「エヴァンゲリオン」に乗って
使徒と言われる生命体と戦います。
バトルシーンはいつ観ても最高です。
特に武器の描写はリアルです。
M1911A1をモデルとした武器はサイコー
にカッコいいです。

破
舞台は海外に移り
ヒロイン「マリ」がエヴァンゲリオンで
使徒を倒すとこから始まります。
そして舞台は日本に戻り
シンジが父ゲンドウと墓参りしていたら
使徒が現れ、ヒロイン「アスカ」も
エヴァンゲリオンと共に現れ
使徒と戦います。
サードインパクトは阻止出来るのか?
そしてカヲルとは?
Q
前回のニアサードインパクトから14年
世界は赤の世界に染まっていた。
宇宙に封印されていたシンジを
アスカとマリが救出して
ストーリーが始まります。
シンジの父ゲンドウの企みを阻止
すべく、立ち上がる反政府組織
抗争は如何に?
シン
ニアサードインパクトを起こしたことによる
罪悪感から廃人になってしまった。
ゲンドウの願いを阻止出来るかは全て
シンジにかかっていた。
立ち上がれシンジ。
感想
長編映画なので準備万端で観たほうが
いいでしょう。
時代の進化が手に取るように分かる
映像クオリティでした。
4Dでもう一度観ようかと
思っています。
観て損はなし!