こんにちは、たじです。
貯金ができない悩みを簡単に解決!
そして貯金の第一目標としてまず100万円貯める方法をお話します。
結論
貯金ができない原因は2つしかありません。
1つ目は収入>支出になっていない。
2つ目は残額を貯金しようっとする考え方
収入>支出
単純明快で収入が支出より大きければ自然とお金が貯まっていきます。
でも収入を大きくするには「出世」や「副業・転職」など時間がかかり、すぐに効果を発揮できないのが弱点です。
そこで支出の見える化(視覚化)をして、1円も漏らさない家計簿を作ることが非常に重要です。
昨今、アプリの進化で家計簿も半自動でつけることができます。
マネーフォワードというアプリがとても使いやすいです。
支出を減らすコツはまずは固定費の削減から始めましょう。
食費や娯楽費は二の次で結構です。
後取り貯金をやめる
先取り貯金という手法を使いましょう。
名前の通り、給料の一部を別口座に貯金する方法です。
給料の残りを貯金しようという考えは甘いです。
その方法を取っている人はお金が全然たまらず困っているでしょう。
先取り貯金は1926年から確立された方法です。

この方法は「バビロンの大富豪」という書籍に書かれています。
予め給料の10%を別の場所に保管し残り90%で生活をすべしと書かれています。
この10%貯金は理にかなっていて、老後2000万円問題もクリアできます。
日本での生涯賃金は2億円と言われており,そのうちの10%を貯めるということは2000万円貯めることになります。
つまり特殊な方法を使わずに2000万円は貯めることができます。
貯蓄用口座は出来るだけ高金利の銀行預けるほうがいいです。
高金利で代表的な銀行はあおぞら銀行BANK支店です。
この銀行の金利は0.2%なのでメガバンク(金利0.001%)で貯金するよりはるかにいいです。
自分で他行に入金する人(デメリット)
振替サービスは使わずに自分で別口座に入金するのもありです。
僕はこの方法を使っています。
この方法はすでに口座を複数持っていて新規で開設するのに抵抗がある人向けです。
デメリットは他行に入金するのを忘れるです。
人間一度忘れると次回も忘れるので、忘れない強い意志があるなら実行してもいいでしょう。
おすすめは全くしません。
自動でできることは自動でしたほうが確実なうえ,時短にもなります。
時間は有限です。
有効的にに使いましょう。
貯蓄用口座からお金を降ろしてはいけません。
ついつい降ろしそうな人は振替サービスを使って入金しましょう。
貯蓄用口座のキャッシュカードは金庫に保管しましょう。
僕は2021年10月より住信SBIネット銀行の定額自動入金サービスと定額自動振込サービスを使い、毎月2万2千円を貯蓄用口座へ自動入金するようにしました。
給料口座が指定できない人
給料の振込口座が指定できない人は住信SBIネット銀行を開設しましょう。
住信SBIネット銀行のサービスに定額自動入金と定額自動振込サービスがあります。
このサービスは指定された金額や日付で別の銀行口座に振り替えるサービスです。
定額自動入金サービスを利用し,給料口座から貯金する金額を住信SBIネット銀行に入金します。
住信SBIネット銀行の口座を先取り貯金につかう場合はこれで作業はおしまいです、
別の口座に移す場合は先の定額自動入金サービズで入金したお金を定額自動振込サービズで貯金用口座に移します。
また給料から一定額を預金する社内預金制度があれば利用することをつよくおすすめします。

給料口座が指定できる人
楽天銀行に他行への振り替えサービズがあります。
このサービスであおぞら銀行BANK支店へ振り替えます。
そうすることで自動的に貯金ができる仕組みになります。
金額は手取りの10%以上が望ましいです。
年収÷12ヵ月×0.1の金額でも問題ありません。
仮に年収が400万円だとすると毎月3.3万円の先取り貯金ができます。
楽天銀行と楽天証券をマネーブリッジすると金利が0.1%になります。
楽天証券口座をお持ちの方は是非楽天銀行を開設し,マネーブリッジをしましょう。
投資は必要なのか?
少しでも早く資産を形成する手段として投資は有効な手段です。
しかし資産を失うリスクを背負いますのでまずは100万円貯めるまで投資をしないほうが賢明です。
今回のまとめ
貯金の基本は先取り貯金です。
給料の一部を別の口座へ移し、貯蓄する方法です。
給料振込口座が指定できる人は楽天銀行(あおぞら銀行BANK支店)を指定し、振込口座指定できない人は住信SBIネット銀行を開設もしくは社内預金制度を利用しましょう。
住信SBIネット銀行を使う場合は定額自動振替サービスを利用しましょう。
[関連記事のリンク]

https://scubadiving-savings.com/expo/
https://scubadiving-savings.com/maineo-maisoku/